
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
フリーランスデザイナーの井上カツオ(@katsuologo)です。

ロゴデザインを中心に、WEBや名刺などさまざまなデザインを承っております
2022年上半期は、ブログやその他に時間を費やしすぎて売り上げが低迷。いよいよ妻の風当たりが悪くなってきたので、がんばって売上を巻き返していきます(汗
そんなことはさておき、この記事では毎月恒例の「井上カツオの活動報告」をお送りいたします!
目次
放課後等デイサービス様のWEBデザイン(継続中)
公開が延びに延びてしまい、ホームページは9月上旬の公開予定となっています。遅延はディレクションをしているボクの責任。チームでのプロジェクトは皆の足並みを揃えるのが難しいものですね(苦笑)今回のケースを教訓としてディレクション業務も改善していきます。
放課後等デイサービスとは障がいを持った方も参加できる学童保育のようなサービスです!
滋賀県大津市にあるカフェ「Cafe & Gallery Spoons」様のWEBデザイン
こちらは8月に無事ホームページを公開することができました!ポートフォリオ紹介ページはこちら!
『WEBアプリ制作会社様』のロゴデザイン
ホームページやアプリ開発を行う制作会社様のロゴデザインを担当させていただきました。デジタル・テクノロジー・スタイリッシュというご要望をもとに、ロゴタイプのみのシンプルなデザインをご提案させていただきました。

最近は幾何学的なシンプルロゴのご依頼も少しずつ増えてきました!
『犬のフィットネス会社様』のロゴデザイン
かわいらしい犬のロゴのライバル社が多い中、それらと差別化を図るために「紳士的な高級フィットネスロゴ」のオファーをいただきました。シンボルマークはラブラドール。ど定番の構成要素(パーツ)だけでは独自性を出すのは難しいため、パーツを増やしてオリジナリティを演出しています。
『個人様』のロゴデザイン
「個人活動のために、イニシャルロゴを作って欲しい」という珍しいオファーをいただきました。通常ですと、企業理念やライバル社などを聞きながらデザインの方向性を考えるのですが、個人ロゴということで、友人・知人からどんな印象をもたれているかなどを引き出し、デザインとして反映させてみました。
『不動産会社』様のロゴデザイン
今回で3度目のご依頼となる不動産会社様からのオファー。今回は新しく不動産の子会社を作るということで、未来思考を感じる明るいロゴに仕上げました。
『輸出業』様のロゴデザイン
「日本の商品を海外(中国)へ売り出したい」と新規事業を立ち上げる法人様から「和風ロゴ」のオファーをいただきました。社名がこっそり隠れているシンボルマークを気に入っていただけました。
『地域の特産物物販店』様のロゴデザイン
こちらも「和風ロゴ」のご依頼。とある地域の特産物を多店舗で販売する会社様のご希望は、漢字をモチーフしたシンボルマーク。ちなみに、画数が多かったり、2文字以上になると、難易度が跳ね上がる漢字ロゴ。もともとは3文字がご希望でしたが、提案とフィードバックを繰り返して最終的にはイニシャル一字になりました。
『税理士』様のロゴデザイン(継続)
税理士様からのオファーはこちらも「和風のロゴ」。

肩書きを和風ロゴデザイナーにしようかな?
最近は税理士様からのご依頼も増えてきました。ライバルと差別化するのが難しい業種ですので、ロゴを通じてブランディングに目を向ける税理士様が増えてきているのかもしれません。
『建築施工会社様』の名刺デザイン&印刷代行
地域の外装工事やリフォームを営む建築施工会社様の名刺デザインを担当させていただきました。「とにかくインパクトを与えたい」ということで、デザインだけでなく、印刷用紙や印刷加工まで合わせたご提案をすることに。品格とインパクトを併せ持ったデザインに仕上がりました。

インパクトのある名刺は会社の武器になります!
『動物病院様』の名刺デザイン&印刷代行(継続)
こちらは先の建築会社様とは真逆のご要望。「シンプルでおしゃれな名刺が欲しい」というオファーを動物病院様よりいただきました。デザインはOKをいただき、印刷フェーズです。
2022年8月の総括
以上が2022年8月の活動報告でした!もう夏も終わりですね。秋はスポーツ、味覚、趣味を楽しみたいです!
ではまたー!