全国のフリーランスを目指すデザイナーの皆さま。こんにちは。
フリーランスデザイナーの井上カツオ(@katsuologo)です。
独学でフリーランスのデザイナーになりました
インターネットだけでなく、書籍を通じて体系的に情報収集することで、デザインや事業についての理解を深めています。そんなボクが2022年5月に読んだデザイン・フリーランス関連で良いと思った6冊の本を紹介します!
今月に重点的に学んだこと
今月は以下の2つを重点的に学びました。
- デザイン・ブランディング
- ブログ・SEO
今月はいつものデザイン関連本に加えて、ブログ・SEO関連本も読みました。
ブログも奥が深いものですね〜!
1.デザイン関連本
『キッズのためのグラフィックス』
こちらは、今月にオファーいただいた放課後等デイサービスのブランディング資料として購入しました。大人が考えるキッズ向けデザインと、キッズが好むデザインって微妙にズレているので、その微妙な差を埋めるための資料としてこの本は非常に参考になりました!今後もキッズ向け資料として活躍してくれそうです。
『日本の家紋大事典』
こちらも案件のために購入した資料用の本です。
最近は和ロゴデザインのオファーも増えてきました。でも家紋らしさってなんだろう?って考えると意外と理解的でいませんでした。○○らしさを知るためには、沢山の家紋を見るのが一番早いです。この本はとにかく家紋がびっしり掲載されているので、眺めているだけでロゴデザインのヒントが浮かびます。
AIのディープラーニングと同じように、デザインの特徴をちゃんと理解するには、とにかく多くのデザインを見ることが大切ですね!
『デジタル時代に知名度ゼロから成功する! ブランディング見るだけノート』
ブランディングって何?がイラストや図と一緒に分かりやすく解説されている良書です。ブランディングを解説する本って、マーケティング手法などが書かれていてボク的に難しいと感じる本が多かったのですが、この本はタイトル通り「見るだけ」でブランディングの全体像がざっくり理解できるので、ブランディングの入門書として非常にオススメです。!
2.ブログ・SEO関連本
約6ヶ月で20個のブログ記事を作成しました。当初の予定通り、ブログを習慣化することを序盤の目標として好きな記事を書いていました。それでも着実にアクセス数は増えているものの、もっとアクセス数を増やしたいという思いが芽生えて、ブログとSEO対策の本を読むことにしました。
『ブログ術大全』
以前購入した本の再読。ブログに対する心構えや分かりやすい文章の書き方、見やすさなど、ボクのようなブログ入門者が抱える疑問をひと通り解説してもらえる良書です。特に、見やすさ、読みやすさを意識した記事づくりは勉強させていただきました。
日々改善して、より良い記事が書けるように頑張ります!
『SEO対策超入門2022』
電子書籍版のみで販売している本です。ボクはKindle Unlimitedで購入。最新のSEO事情が丸ごと書かれていて非常に分かりやすい良書です。また、すぐに使えるテクニックも網羅されているので、ボクのようなSEO入門者にはオススメの本です!
多くの人に記事を読んでもらうには、記事の量、質、そしてSEO 対策が重要ですね!
『「9マス」で 悩まず書ける文章術』
ボクのようなブログ初心者にとって「記事を書くのにめっちゃ時間がかかる」というのも最重要課題のひとつ。
1つの記事を書くのに、だいたい4-5時間かかってしまいます(泣
ムダな時間を極力減らして、ブログづくりに必要なリソースを減らすためにこの本を購入。何を書こう?と考える時間を減らすため、この本を参考にテンプレートをつくっています。自分に対して質問を用意しておくことで、スラスラと言葉が出てきます。
おまけ:今月のコミック『王様ランキング』
Amazon Primeのアニメ「王様ランキング」でハマってマンガも購入。
耳が聞こえず非力の子として生まれる偉大な王様の子供「ボッチ」。周りからは王の器がないと噂されているボッチがはじめての友人「カゲ」との冒険を通じて、成長していく物語。
まるで絵本のような世界観と個性的なキャラクター。そして目が離せないストーリー展開が素晴らしい作品です。
作者も十日草輔先生も、40歳前後で夢を実現した遅咲きの先生のようで、めっちゃ共感。
まとめ
ということで今月は6冊の本を読みました。
デザイン関連本は、必要に迫られて購入したものが多かったですが、資料として頼もしい本が増えて安心です!
ブログ、SEO本は今一番チカラを注いでいるブログでの集客に関する本なので、こちらもすぐに実践できる知識が増えて、レベルがひとつアップした気分です!