
滋賀県で暮らすホットドッグファンの皆さま。こんにちは。
ホットドッグ大好きのフリーランスデザイナー井上カツオ(@katsuologo)です。
リモートワークを利用して「滋賀県内の美味しいもの」を食べ歩きしています
さて。今回は『南草津駅から徒歩5分』にある『Tent10(テントテン)』さんへお邪魔してきました!
時々ホットドッグって無性に食べたくなりませんか?
ホットドッグはソーセージの「プリッ!」がたまらんのですよね!
目次
『Tent10(テントテン)』とは?
平日の9時。穏やかな朝です。
南草津駅から徒歩5分の場所にある、国道から1本それた住宅街にひっそりと佇んでいます。


朝の8時から営業しているので、出社前にモーニングコーヒー&ホットドッグなんてのもステキですね〜!(ボクはリモートなので出社無いですが)


フムフム。ロゴもカワイイですね!仕事柄、どのお店もロゴを見てしまいます。
『Tent10(テントテン)』のメニュー・そして注文
11種類のホットドッグがあって目移りしますが、やはりはじめてなので店名にもなっている定番の「テントテンドッグ」を注文することにします。

ボクはコーヒーが飲めないのでモーニングセットではなく、テントテンドッグ + アイスティーのドリンクセットに
店内の雰囲気
ボクはお一人様なのでカウンターに座りました。
カウンター席にはコンセントもありWifiもあるので、お仕事やお勉強にも良いですね。
席数は12席程度の小さなスペース。店内はボクと店員さんの2人だけ。軽い世間話しをしつつ、ホットドッグを待ちます。


民家を改装したナチュラルテイストな雰囲気の店内にはやさしい音楽が流れています。

テラス席もステキですね!3月はまだ寒いので、今日は店内で過ごします。
『テントテンドッグ』の登場
注文から5分。
出来上がりました!ホットドッグ!


おやっ?かつおぶし?
店名入りのメニューはだいたいど定番メニューだという勝手な先入観で、ろくにメニューを見ずに注文してしまいましたが、『テントテンドッグ』はトマトソースとかつおぶしの異色コラボのホットドッグだったようです。
普通のホットドッグにすれば良かったかな?と食べる前にちょっと後悔しましたが、意外に美味しくてビックリ!

トマトソースとかつおぶしって意外と合うんだな〜
それに加え、パンは外側がサクサクに焼かれていて中がフワッと柔らかく、すごく食べやすくて何本でもペロリと食べられてしまいそうです。
食べ応えあるアメリカンなホットドッグというよりも、お腹にやさしい朝食に相応しいホットドッグでした。

夜はお酒も飲めるそうです!
まとめ
ホットドッグの美味しいお店が近所にあるのは嬉しい発見でした!
またお邪魔します!

『 Tent10(テントテン)』
〒525-0059 滋賀県草津市野路2丁目4
関西アーバン銀行のウラ辺り
営業時間
月〜金:8:00〜15:00
土:9:00〜15:00
日曜祝日はお休み
営業日は月ごとに変わるようなので、足を運ぶ前にfacebookなどでチェックすることをオススメします
ホームページ:https://tent-10.com/