プライベート

【滋賀県大津市】行列が出来る長崎ちゃんぽんの名店『グラバー亭』へ行ってきました!

滋賀県で暮らす「長崎ちゃんぽん」ファンの皆さま。こんにちは。
長崎ちゃんぽん大好きのフリーランス、井上カツオ(@katsuologo)です。

リモートワークを利用して「滋賀県内の美味しいもの」を食べ歩きしています

さて、今回はショッピングモール『フォレオ大津一里山』の目の前にある長崎ちゃんぽんの名店『ちゃんぽん グラバー亭』さんへお邪魔してきました!

結論から言いうと、量も味も大満足のちゃんぽんでした!

目次

『グラバー亭』とは?

ちゃんぽん グラバー亭
ショッピングモール『フォレオ大津一里山』の目の前にあります。

2022年7月17日のTBS「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されたようです!

グラバー亭はテレビで紹介される前から常に行列ができているお店ということもあり、ボクがこのお店でちゃんぽんを食べたのは一度きり。

ちなみに向かいにあるショッピングモール『フォレオ大津一里山』には長崎ちゃんぽんのチェーン店リンガーハットと近江ちゃんぽんのお店ちゃんぽん亭総本家があります。このエリアは実はちゃんぽん激戦区なんです!

『グラバー亭』のメニュー・そして注文

今日は平日。11時オープンの20分前から並んでいたおかげで行列の先頭です。(暇人)
15分前頃から徐々に人が増えて、11時にはあっという間に満席状態。先頭のボクは一番奥のカウンター席に座ります。

なるべく並びたくない人は10:45−10:50頃に行くとちょうど良いです!

こちらがグラバー亭のメニューです。

このお店のメイン料理はなんと言っても長崎ちゃんぽんですが、それ以外にも皿うどん焼きめしいくつかの定食があります。

せっかくなので先日TVで紹介された「明太子ちゃんぽん(並)」を注文してみます。(ミーハー)

並でも結構なボリュームあるので、大食いでない方は並をオススメします!

『グラバー亭』のお店の雰囲気

店内を見渡してみます。
カウンター席x 6テーブル席 x 5くらいの小さな店内。
客層は老若男女様々で、ご近所さんが多いようです。
オープン直後なのに外にはすでに行列ができています。

他のお客さんもほぼ全員ちゃんぽんを注文しています。TVの影響なのか、明太子ちゃんぽんが多いようです。意外とみんなミーハーなんですね。(オマエもだろ)

明太子ちゃんぽんの登場

5分ほどで明太子ちゃんぽんが到着!

「並」なのにこのボリューム!そしてたっぷり野菜!そして明太子がどーんと一本

ではいっただっきまーす!

ふむふむ。明太子とあっさりとしたスープがブレンドされ、器の中は激戦区!そこはまさにレッドオーシャン!(意味不明)

まーとにかく旨いということです!そしてこのボリューム!野菜、海鮮、豚肉もたっぷり入っていて、麺にたどり着くまで苦労します。

見た目のボリュームは二郎系ラーメンレベルですが、あっさりとしたちゃんぽんスープなので、意外とたくさん食べられます

そして今回初の明太子!普通の長崎ちゃんぽんも美味しいですが、明太子を加えることで少しずつスープに溶け込んでいき、明太子の塩っ辛さとスープが良い感じにブレンドされ、まるで海を感じる極上スープに昇天します!明太子は溶かすも良し、かじるも良しです。

自由に味変できていろんな楽しみ方ができました

お店のまとめ

レッドオーシャンな長崎ちゃんぽんを楽しみたい方にぜひオススメです!

ではまたー!

『ちゃんぽん グラバー亭』

住所:〒520-2153 滋賀県大津市一里山6丁目3−4
営業時間:11:00-19:30
定休日:日曜日

注意

駐車場は一台分あるそうですが、停められる可能性低いので**近隣のパーキングを利用することをオススメ**します!

Home » プライベート » 【滋賀県大津市】行列が出来る長崎ちゃんぽんの名店『グラバー亭』へ行ってきました!