
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
フリーランスデザイナーの井上カツオ(@katsuologo)です。

ロゴデザインを中心に、WEBや名刺などさまざまなデザインを承っております
2022年7月は大きな病院で大腸内視鏡検査をしてきました。年々、病院の診察結果が怖く感じてしまう年齢になってきましたが、小さなポリープを切除しただけて特に異常は無しでした。(ホッ)
フリーランスは身体が資本なので、今まで以上に健康には気をつけていきます。
そんなこんなの7月。この記事では毎月恒例の「井上カツオの活動報告」をお送りいたします。
目次
放課後等デイサービス様のWEBデザイン(継続中)
6月中にはデザインを仕上げて、7月にはコーダーさんにバトンタッチしています。8月のサイト公開が楽しみです!
放課後等デイサービスとは障がいを持った方も参加できる学童保育のようなサービスです!
滋賀県大津市にあるカフェ様のWEBデザイン(継続中)
こちらも7月初旬にデザインを済ませて、コーダーさんにバトンタッチ。こちらも公開が楽しみです!
『ビンテージ工房様』のロゴデザイン
オーダーメイドのヴィンテージロッカーを制作する工房様のロゴデザインを担当させていただきました。代表作の商品を選んでいただき、そのロッカーをモチーフにするという今までに無い経験でしたが、最終的には渋いデザインに仕上がってご満足いただけて安心しました!
『税理士事務所様』のロゴデザイン
女性税理士様の事務所ロゴを担当させていただきました。女性と和を融合したシンプルなデザインをご希望ということで、お名前の漢字をアレンジしたデザインや、ご縁を大切にしたいという理念を形にしたデザインを複数ご提案させていただき、悩んだ末に一案を採用していただきました!

女性らしいロゴがあまり得意ではないので、ご満足いただけて安心しました!
『老舗うどん店様』のロゴデザイン
老舗のうどん屋様から、店舗改装に伴い新しいロゴが欲しいということで、ご依頼をいただきました。こちらのうどん屋さんが出店する地域はうどん屋の激戦区。地域でも有数の老舗店ということで、印象に残るデザインでありつつも品格を損なわないように和の王道なデザインをご提案させていただきました。

ロゴデザインには企業理念など主体的な視点と、同業他社との相対的な視点が必要です!
『動物保護団体様』のロゴデザイン
先月に引き続き、動物保護団体様のロゴデザインを担当させていただきました。和を意識したシンプルなロゴデザインをご提案させていただきました。ロゴデザインは完成し、今は名刺制作も追加でご担当させていただくことになりました。

ロゴだけでなく、名刺やショップカードなども制作可能です!併せてご依頼いただくとデザインの一貫性が高まるのでぜひおまかせあれ〜!
『データベース運用会社様』のロゴデザイン(継続中)
行政の事業をデータベース化する運営会社様のロゴデザインを担当させていただきました。雑誌の見出しのようなイメージの信頼性のあるデザインというご要望をもとに、ロゴタイプのみのデザインをご提案しました。
ただいま先方側で協議をしていただいている途中です。
『WEBアプリ制作会社様』のロゴデザイン(継続中)
ホームページやアプリ開発を行う制作会社様のロゴデザインを担当させていただきました。デジタル・テクノロジー・スタイリッシュというご要望をもとに、ロゴタイプのみのシンプルなデザインをご提案させていただきました。

最近は幾何学的なシンプルロゴのご依頼も少しずつ増えてきました!
『建築施工会社様』の名刺デザイン(継続中)
地域の外装工事やリフォームを営む建築施工会社様の名刺デザインを担当させていただきました。「とにかくインパクトを与えたい」ということで、デザインだけでなく、印刷用紙や印刷加工まで合わせたご提案をすることに。品格とインパクトを併せ持ったデザインに仕上がりました。

インパクトのある名刺は会社の武器になります!
2022年7月の総括
以上が2022年7月の活動報告でした!
ではまたー!